渡邊健太

名前 | 渡邊 健太(ワタナベ ケンタ) |
---|---|
出身 | 神奈川県鎌倉市 |
保有資格・認定・習得 | 柔道整復師 はり師 きゅう師 |
役職 | ReBodyCraft株式会社 TRIGGER鍼灸院グループスタッフ 治療家の學校 セミナー講師 |
セラピスト経歴 | 2016年3月 新宿医療専門学校 柔道整復科 卒 2019年3月 新宿医療専門学校 鍼灸科 卒 |
柔道整復師の資格取得後、2016年4月から新宿医療専門学校鍼灸科に通いながら、神奈川県相模原市にあるアンディ接骨院に2年間アルバイト勤務。
2019年4月からReBodyCraft株式会社に入社しトリガー鍼灸・整骨院大井町院に所属。現在に至る。
【趣味・特技】
○海外サッカー観戦 好きなクラブチームはイタリアのユヴェントス ですが、イングランドのプレミアリーグを観る事が多いです (ほぼ毎週末観てます) 週末の深夜帯はゴールデンタイムです!
○ガジェット収集 ガジェット=男心をくすぐるものです(笑) iPadの周辺機器を探すことが多いです!
【得意な施術】
筋・筋膜に対する施術が得意です。 腰部疾患(ギックリ腰、慢性腰痛、坐骨神経痛など) 頸肩部疾患(四十肩・五十肩、肩こり、頸椎症など) スポーツ疾患(シンスプリント、鵞足炎、テニス肘など)
【受講者様へメッセージ】
はじめまして。 治療家の學校セミナー講師の渡邊 健太(わたなべ けんた)と申します。 あなたは今の自分の技術に満足していますか? 目の前の患者さんを笑顔にできていますか? 自信を持って治療していますか?
あなたは、治療家としての自分自身と向き合って 知識や技術の未熟さや、物足りなさであったり もっと成長したいという熱い想いがあるからこそ たった今これを読んでいるのではないでしょうか?
治療家の學校は、ホンモノの治療家=職人を増やす場です。 ホンモノの治療家の『手』には、患者さんを治すだけでなく 結果として患者さんの人生を変える力があります。
結果がついてくる治療をすることで、患者さんは笑顔になり あなたを『ホンモノの治療家』として信頼してくれるようになります。
その信頼は、売上やリピート率といった数字にも影響していきます。 あなた自身も、『ホンモノの治療家』として治療に自信を持つことで 今よりもっと治療が楽しくなります。
そして、治療家であることに誇りを持てるようになるでしょう。
あなたも『ホンモノの治療家』になりたくありませんか? もっともっと成長したくありませんか?
そんなあなたの治療家としての人生を応援させてください。 『ホンモノの治療家』を目指し、共に學んでいきましょう。
益戸翼

名前 | 益戸 翼(ますと つばさ) |
---|---|
出身 | 神奈川県横浜市 |
保有資格・認定・習得 | はり師 きゅう師 アロマテラピー検定1級 |
セラピスト経歴 | 2017年 日本工学院八王子専門学校卒業後、ReBody Craft株式会社入社、 トリガー鍼灸・整骨院(大井町)勤務 2019年 トリガー鍼灸・マッサージ院(現とTrigger鍼灸・整骨院 神栖院)異動 |
【趣味・特技】
ラーメン屋巡り(家系、二郎系、創作系etc幅広く) アメリカンフットボール(社会人リーグ2部にて現役選手として活動中) ウマ娘(スマホゲーにハマってます) UFOキャッチャー(箱物中心にオンラインにも)
【得意な施術】
肩関節可動域疾患、腰部疾患、膝関節症、スポーツ疾患等幅広い症状を対応しています!
【健康のために行っていること】
週2のフィジカルトレーニング、毎日のプロテイン
【受講者様へメッセージ】
皆さん初めまして。 セミナー講師の益戸翼(マストツバサ)と申します。
私自身鍼灸の業界に入ったのは、満足にプレーできない選手の助けになりたい! その思いでこの世界に入っていきました。
学生時代は怪我が多く、怪我を抱えながら、痛みを騙しながらプレーをしてきました。 しかし、言わずもがなそのような状態では完全燃焼でプレーすることはできません。
【やりたい!】ができない・・・
そんな選手を助けたい、この気持ちを胸に専門学校へと進み学んできました。
専門学校時代にはスポーツチームでトレーナー活動を行ってきましたが、どうしても学校で学んだ技術や知識だけでは到底足りなく、どうすれば自分の目標を実現できるか悩んでいる時、トリガーと出会いました。
実際の現場で結果を出して来た技術を元にした治療技術を見て、これだ!と思いトリガーへの入社を決めました。
トリガーに入社してから、弊社の現場で結果を出してきた施術を元にした治療技術を学び、沢山の選手・患者さんの力になれるようになりました。
トリガーの技術が、きっと皆さんの悩みを解決する手助けになると確信しています。
一緒に【やりたい!】を実現するための学びを、皆様と共有できる日を楽しみにしています。
指田英光

名前 | 指田 英光(さしだ ひであき) |
---|---|
出身 | 東京都西東京市 |
保有資格・認定・習得 | はり師 きゅう師 あん摩・マッサージ・指圧師 JATI-ATI(日本トレーニング協会公認トレーニング指導者) |
セラピスト経歴 | 2015年~東京都内の高校のサッカー部にて外部指導員を務める。 2019年 呉竹学園東京医療専門学校卒業後、ReBodyCraft株式会社に入社 2022年 トリガー鍼灸院・整体院 学芸大学駅前院 勤務 |
【趣味・特技】
サッカー(ポジションはGKです!休みの日は高校生にサッカーを教えています!) ゲーム(友人協力してとやるリアルタイム通信のゲームが好きです!) 怪談(怖い系の都市伝説とか大好きです!)
【得意な施術】
全身の筋筋膜治療(特に鍼、部位は頸部と腰部が得意です!) 胸郭運動システムの再構築 自律神経を介した脳・神経の機能改善
【健康のために行っていること】
ストレッチやセルフマッサージ、筋トレ、サッカー
【受講者様へメッセージ】
はじめまして。セミナー講師の指田です。皆さんはどうやって治療の技術を高めていますか?
知識であれば、医学書を読んだりセミナーに出たり、 オンライン勉強会をしたり、先輩に聞いたり・・・。 色々な方法があると思います。
ですが、技術はどうでしょうか? 技術は知識と違って「手の感覚」が大きく関わってきます。
学んでいる側が「出来ている」と思っても 全然違う技術になっていることも多々あります。 言われた通りにやっているのになぜか効果が出ない。
そもそもそこまできちんと教わっていない。 と感じているあなたの技術は もしかしたら「出来ているつもり」なのかもしれません。
私たちのセミナーでは、手の感覚を養い 「ちゃんと出来ているか?」まで落とし込ませて頂きます。
皆さんの知識を、机上の空論にしない為にも 表現できる感覚を持った 「手」と「技術」 を一緒に創り上げていきましょう! 勇往邁進!
大野豪之

名前 | 大野 豪之(おおの ひでゆき) |
---|---|
出身 | 茨城県稲敷市 |
保有資格・認定・習得 | あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 |
セラピスト経歴 | 2018年 神奈川衛生学園専門学校卒業後、 神奈川県内の鍼灸整骨院勤務 同時に卒後教育で埼玉医科大学東洋医学科にて研修 2019年 一般社団法人東京ヴェルディクラブ 東京ヴェルディバレーボールチームトレーナー 2020年 ReBody Craft株式会社に入社し、トリガー鍼灸・マッサージ院(茨城県鹿島)に所属 2022年6月 店舗移転を機にTRIGGER鍼灸・整骨院 神栖院勤務 |
【趣味・特技】
・筋トレ:入会していたジムを辞め、自宅に簡単なホームジムを作りました!週4〜5トレーニングをしています。好きな種目はインクラインダンベルフライ、サイドレイズです!
・ワンピース:最近Amazon primeで一話から見はじめました。果てしないですが、、、 YouTuberの考察系動画もハマっています。
・脱毛:美容ですがヒゲと肘下を行なっています。約半年行なってほぼ気にならなくなりました。大変オススメです!
【得意な施術】
筋・筋膜由来、自律神経関連の症状に対する治療 顔面神経麻痺に対する鍼治療
【健康ために行っていること】
・筋トレ、プロテイン摂取。マイプロテインのヨーグルト味がオススメです!
【受講者様へメッセージ】
皆さん初めまして! 治療家の學校セミナー講師の大野と申します。 数あるセミナーの中から 我々が主催するセミナーに興味を持っていただきありがとうございます。
私は入社前、他の鍼灸整骨院で勤務しておりました。そこでは技術研修などはなく、自身で勉強をしたことを自由にやっていい方針でした。
卒後一年目の私にそれはハードルが高く、 何をしたらいいのか? 自分のやっていることは治療なのか? 治療とするならば結果が出せているのか?
全く分からず、悶々とした日々を送っておりました、、、施術に自信と責任を持てていなかったのです。
もちろんセミナーにも何度も足を運びましたが、 技術を身に付けるための「手」が養っていなかったため、正直身に付かず行っただけになっていたのではないかと思います。
私と同じ経験をしている・したという方は多いのではないでしょうか? 自身の技術に “?” が浮かぶのであれば ぜひ我々が主催するセミナーに参加していただきたいです。
このような私でもトリガーで研修し、養った「手」と身につけた「技術」で今では自信と責任を持って施術に入れるようになりました。
その全貌を惜しみなく、皆様にお伝えする実践的なセミナーになりますので、ぜひ一緒に学んでいきましょう。
きっと今より 自信と責任を持って日々の臨床に臨めると思います。皆様の参加をお待ちしております!
山岸翼

名前 | 山岸 翼(やまぎし つばさ) |
---|---|
出身 | 神奈川県横浜市 |
保有資格・認定・習得 | はり師 きゅう師 |
セラピスト経歴 | 2020年3月 日本工学院八王子専門学校 鍼灸科卒 2020年4月からReBodyCraft株式会社に入社し、トリガー鍼灸・整体院 学芸大学前院に所属 2021年3月よりトリガーマッサージin四谷に所属 |
【趣味・特技】
運動(休日はサッカーやフットサル、ジムで筋トレをしています)サッカー観戦(主にJリーグを観ます)ドラマ鑑賞
【得意な施術】
筋・筋膜に対する施術を得意としております。 急性腰痛や関節のROMを出す施術 健康のために行っていること 週一回のジムでのトレーニング
【受講者様へのメッセージ】
はじめまして山岸です。学校を卒業後、臨床には出たがなかなか思うような結果が出せなくて 悩んでいる治療家の方は多いと思います。
私も同じ悩みを抱えていました。その中でReBodyCraft株式会社の研修を受け 日々、小池代表含め先輩方にご指導頂き 今ではその悩みが解決しました。
そして施術した患者さんから 直接「ありがとう」と感謝の言葉を 貰うことが多くなり 施術を終え 笑顔になっていく患者さんを見てこの瞬間の為に治療家になったと思いました。
患者さんが笑顔になっていく喜びを知った治療家が増え共に社会貢献出来る仲間を増やす為にセミナーの講師を務めさせて頂きます。よろしくお願い致します。
塙恵美

名前 | 塙恵美(ハナワ メグミ) |
---|---|
出身 | 茨城県鉾田市 |
保有資格・認定・習得 | はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師 |
セラピスト経歴 | 2014年 千葉県内の整骨院勤務 2018年 国際鍼灸専門学校入学 同時にトリガー鍼灸・マッサージ院に研修生として勤務 2020年 ReBodeCraft株式会社に入社し、トリガー鍼灸・整骨院 大井町院に所属 |
【趣味・特技】
・映画鑑賞:映画館で洋画やミュージカル映画を見るのが好きです。「きっと星野せいじゃない」と 「マイインターン」がおすすめです! コロナ禍になってからは、Netflixで韓ドラ中心に見ています。
・食べ歩き:最寄りの沿線を中心オススメされているお店を探し歩いています。レトロな喫茶店(木材むき出しの建物)が好きでハマっています。
・森林浴・岩盤浴:リフレッシュするために月に一度行っています。緑を感じながら散歩するととても気持ちがいいですよ!
【得意な施術】
筋・筋膜性由来、自律神経関連の症状に対する治療 肩関節周りの手技・鍼治療
【受講者様へメッセージ】
皆さんはじめまして! 治療家の學校セミナー講師の塙と申します。
突然ですが、皆さんは自分自身の施術に自信が持てていますか? もっと成長したいという意欲はありますか? 私自身、一度転職をしています。
転職する前の職場は、施術に対する勉強会もなければ、上肢の仕事を見て学び、自分で考え自由に施術を行うスタイルでした。
当時の私は施術に自信と責任を持てていなかったのです。そんな中、患者さんに何度も通院してもらい効果を出すことができず悩んでいました。
家庭の事情で前職を退職することになったタイミングでトリガーと出会ったのです。
「患者さんの人生の転機となる」この言葉に私はピンと何かを感じました。
私が求めているのは、ここにある!と直感し現在に至ります。
私と同じように、自分の施術に自信がない、不安 ・学べる環境が欲しいと思っている方は多いのではないでしょうか?
私はトリガーと出会い、 高い診断力を持つ「手」とほぐせる表現力を持った「手」を創ることができました。
このセミナーは一人の治療家として自信がもてるようなプログラムになっております。
・今の自分から成長したい!
・患者さんの笑顔を増やしたい!
そう望んでいる方、ぜひ一緒に学びましょう。皆さんの参加を楽しみにお待ちしております!